がん保険とは?がん保険の仕組み・メリットデメリット・おすすめの方・活用法をわかりやすく解説

「生命保険のがん保険とは、どんな保険ですか?」
「がん保険のメリットデメリットを教えてください。」
「がん保険はどう使うべき保険ですか?」

生命保険のがん保険とは一体どんな保険でしょうか?がん保険に入る必要がある人とは、どのような人でしょうか?今回は、がん保険の仕組み・メリットデメリット・おすすめの方・活用法について丁寧に説明します。

がん保険とは

がん保険とは

「がん」にかかった際の医療費に対して、保険金が支払われる保険のこと

を言います。

がん保険が重要な理由は

がんに罹患する確率は

  • 男性:65.5%
  • 女性:50.2%

と、2人に1人ががんに罹患するのです。

がん治療は、技術の進歩によって、長期の入院を要するものではなくなっています。しかし、短期の入金の後に、長期の通院治療が必要になります。

また、治療法が多様化している現在では、先進医療や未承認の抗がん剤、ゲノム治療、免疫療法など自由診療の選択肢が増えています。

長期の通院治療での費用負担を極力抑えるために、公的医療保険対象外の先進医療を受けるために、公的医療保険とは別にがん保険に入る理由が出てくるのです。

がん保険で支払われる保険金は

  • 入院給付金:入院日数に応じて給付金が支払われる
  • 手術給付金:手術に伴い給付金が支払われる
  • 診断給付金:「がん」と診断されたら給付金が支払われる
  • 治療給付金:治療(放射線、抗がん剤、ホルモン剤)に応じて給付金が支払われる
  • 通院給付金:通院に応じて給付金が支払われる

の大きく分けて5種類があります。

これらを「主契約」と「特約」で組み合わせることで、様々ながん保険が提供されているのです。

がん保険の主な保障の組み合わせ

1.主契約「入院給付金」「手術給付金」タイプ

  • 主契約「入院給付金」「手術給付金」
  • 特約「診断給付金」「治療給付金」
メリット
  • 長期の入院に対応できる
デメリット
  • 「診断給付金」「治療給付金」をつけると特約なので保険料が高くなる

2.主契約「診断給付金」タイプ

  • 主契約「診断給付金」
  • 特約「入院給付金」「手術給付金」「治療給付金」
メリット
  • 保険料が安い
  • 診断でまとまったお金が入る
デメリット
  • 入院や治療が長引くと保険金が使い切ってしまい足らなくなる

3.主契約「治療給付金」タイプ

  • 主契約「治療給付金」
  • 特約「入院給付金」「手術給付金」「通院給付金」
メリット
  • 高額な抗がん剤治療などの治療費を長期的にカバーできる
デメリット
  • 保障範囲が限られている

がん保険は、上記のように保障の仕方が様々であり、保障条件もまちまちなので、比較がしにくい特徴があります。がん保険に加入する場合には、何を保障されるのか?しっかり確認してから加入する必要があります。

がん保険のメリットデメリット

メリット

1.公的医療保険ではカバーできない費用負担をカバーできる

公的医療保険で、カバーできない費用負担

  • 先進医療
  • 自由診療
  • 差額ベッド代
  • 入院時の食事代・雑費・交通費

をカバーしてくれるため、

  • 「先進医療」や「自由診療」を選択せざるを得ない場合
  • ベッドが空いておらず高額なベッドを選択せざるを得ない場合

などに、大きな費用負担が保険でカバーされるメリットがあります。

2.長期の治療に対応できる

がん保険は、長期の通院治療が必要になる可能性があります。

また、長期の通院が必要になると、今までのように働けずに、収入が減ってしまう可能性も少なくありません。

  • 長期の通院・治療による費用負担
  • 収入減少による負担

をカバーするためには、公的医療保険では不足してしまうのです。

公的医療保険で不足する分をカバーするためにがん保険は、必要性の高い保険と言えます。

デメリット

1.保険料の支払いがある

日本の公的医療保険自体は、他の国と比較しても、充実したものと言えます。

すでに公的医療保険制度で保険料を支払っているのですから、3割負担であれば「それで十分」という考え方もあるのです。

がん保険に加入するためには、さらに保険料を支払う必要があるのですから、保険料負担が大きくなるデメリットがあります。

2.がん保険は選ぶのが難しい

がん治療の選択肢というのは、かなり多岐にわたり、かつ日進月歩で進化しています。

今の治療法と将来の治療法が同じとも限らないのです。

がんの種類もたくさんあり、どんな治療が必要になるのか?素人が完全に理解するのは困難を極めるのです。

結果として、どの治療が必要か?がわからないのですから、どの保障が必要か?ということも決めるのが難しく、選びにくい保険というデメリットがあります。

がん保険がおすすめの方

1.医療保険制度だけでは不安な方

がん保険を検討すべきなのは

  • 医療保険制度だけでは不安

と考える方です。

とくに、がんで先進医療や自由診療を受けざるを得ない場合は、医療保険制度の対象外ですので、自分でがん保険に加入して、リスクを回避する必要があるのです。

がん保険に入っていた方が、将来の治療方法の選択肢が広がることになります。

2.貯蓄が少ない方

貯蓄が十分でない方ほど、医療保険制度でカバーできない費用を準備できない可能性が出てきます。

医療保険制度でカバーできない費用

  • 先進医療
  • 自由診療
  • 差額ベッド代
  • 入院時の食事代・雑費・交通費

貯蓄が少ない方の方が、がん保険の加入を検討するべきといえます。

がん保険がおすすめでない方

1.貯蓄が十分な方

がん保険は、医療保険制度がカバーできない費用負担のカバーが最大の目的です。

逆に言えば

  • 十分な貯蓄があれば、医療保険制度でカバーできない費用も、貯蓄で支払うことができる

のです。

だとすれば、通常の医療保険制度だけで十分という考え方もできるのです。

まとめ

がん保険は

  • 「がん」にかかった際の医療費に対して、保険金が支払われる保険のこと

です。

日本人は2人に1人が「がん」に罹患してしまいます。「がん」は、先進医療や自由診療という選択肢が多く、「がん」になったときの選択肢を多く用意するために、がん保険に入るというのも、賢い選択と言えます。