クレジットカード会社に過払金請求を行うと、クレジットカードの発行が難しいのではないかと疑問に思う方が多いようです。
過払金の請求事態は、利息制限法に基いて法律的にも問題ない行為ではありますが、クレジットカード会社にとっては、自社に不利益を与えることなどから、後のカード発行にマイナスになるのではないかと考えるのは当然です。
今回は、クレジットカード会社に過払金請求をおこなった場合、クレジットカードの発行は可能なのか、また、その情報は信用情報として記録されるのか解説します。
過払金請求してもクレジットカードの審査には関係ない
クレジットカード会社に過払金請求を行うと、クレジットカードが作れなくなるという情報を耳にしますが、結論から言うと過払金請求を行ってもクレジットカードの審査にはあまり影響ありません。
そのため、過払金の請求をしたからと言ってクレジットカードが作れなくなることはありません。
ただし、過払い金請求をした方でクレジットカードが発行できるのは、既に完済済みの借金に対して過払い金請求した、もしくは、借金の残高と相殺して完済した方になります。
過払金請求をおこなったカード会社での発行は難しい
ただし、過去に過払金請求を行ったクレジットカード会社で、再度クレジットカードの発行を申し込んでも、発行することは厳しいと言えます。
もちろん、過払い金請求をされたカード会社にとって見れば、過払い金請求をされたことで、自社に不利益を与えたことになります。そのため、不利益を与えた顧客が再度申し込むことで、再度、同じようなトラブルに巻き込まれるリスクが高いと判断されておもおかしくありません。
これは、過払金にかぎらず、企業でも個人でも、自身に何かしらの不利益を与えた人物や企業などとは取引を一切したくないと思うのは自然な考えでしょう。
過払金請求で信用情報に記録される場合もある
クレジットカード会社に限らず、銀行のカードローンや消費者金融に対して過払い金請求を行ったことで信用情報に登録されるケースもありますので注意が必要です。
「過払金請求してもクレジットカードの審査には関係ない」の章でも記載しましたが、既に完済済みの借金に対して過払金を行ったケースや過払金を残高と相殺して完済した場合は、信用情報に記録されません。ただし、過払金と相殺しても借金の残高があり返済中の場合は、借り入れ中であることが記録されます。
また、自己破産など何かしらネガティブな情報が記録されている場合は、過払金以前にクレジットカードの発行が難しくなります。
そのため、カード会社に返済中の方や何かしらネガティブ事実がある場合は、その情報が消える5年程の期間を明けてからカード発行を考えると良いでしょう。また、最近ではVISAデビットカードに代表される、カード加盟店でつかえるデビットカードなども普及していますのでそちらも合わせて検討すると良さそうです。