火災保険の保険金支払いの条件

火災保険は「少しでも損害が発生すれば保険金が支払われる」というものではありません。火災保険の補償範囲であっても、一定の条件をクリアしなければ保険金が支払われないというケースもあるのです。

一定の条件というのは火災保険によって異なるため、火災保険を比較検討する際にも見落とさない必要があるのです。

火災は原則保険金が支払われます

火災保険の中でも、火災の場合には原則保険金が支払われます。

「原則」というのは

  • 故意あるいは重大な過失があった場合
  • 戦争や内乱などの事変や暴動があった場合

などを除いてという意味です。

火災以外で設定されている一定の条件の例

水災

  • 再調達価額の30%以上の損害が発生した場合
  • 床上浸水もしくは45㎝を超える浸水による場合

風災・ひょう災・せきさい

  • 損害の額が20万円以上の場合(20万円フランチャイズと呼ばれます)
  • 自己負担額あり(~10万円)

破損・汚染

  • 自己負担額あり(1万円)
  • 1個、1組の限度額あり

自己負担額とは

保険金が支払われる際に一定の金額は自分で負担しなければならないもので、自己負担額が設定されている場合は支払われる保険金から自己負担額を差し引いた金額が支払われることになります。

一定の条件は火災保険を提供する損害保険会社によって違う

上記の保険金支払いの条件というのは、火災保険によって、火災保険を提供する損害保険会社によって異なります。

当然、保険料との兼ね合いも大きくなり

  • 条件が厳しい → 火災保険料が安い
  • 条件が緩い → 火災保険料が高い
  • 自己負担額が大きい → 火災保険料が安い
  • 自己負担額が小さい → 火災保険料が高い

という関係になっています。

まとめ

注意しなければならないのは、火災保険で見積もりを比較する際に「補償」と「保険料」だけで比較してしまうと、「実は保険金支払いの条件が高い火災保険だった。」ということになりかねないのです。

火災保険料が安いということは、理由があるのです。

保険金支払いの条件が高くても、保険料が安い火災保険が良いという場合は問題ありませんが、ただ安いからと決めて後々後悔するのでは遅いのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です